株式投資・投資信託
PR

【高島屋8233】嬉しいお知らせ!株主優待カード&配当金が届きました♪

mogurin
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本日2024年11月26日、ついに私にとっての☆初☆高島屋株主優待カードが届きました⸜(ˊᗜˋ)⸝さらに、配当金のお知らせも一緒に届いて、嬉しい驚きです♪

実は、高島屋の株は2024年8月に初めて購入したばかりで、優待目的での購入でした( ̄▽ ̄)。まさかこんなに早く届くなんて、投資初心者の私には大きな喜びです!今日はその詳細をお伝えしますね♪

どんな特典があるの?

株主優待カード表面
株式優待カード裏面

高島屋の株主優待カードが届いたけど、実際にどんな特典があるのか気になりますよね?今回は、初心者向けに高島屋の株主優待カードの特典をわかりやすく紹介します。

まず、最大の特典は、高島屋でのお買い物が10%OFFになること!カードを提示するだけで、簡単に割引を受けることができるので、お得にショッピングが楽しめます♪

さらに、2月末と8月末に株を持っていると、それぞれ5月と11月に新しいカードが届きます。 これにより、半年ごとに新しい特典が楽しめるんです。

この株主優待カードは、高島屋の店舗やオンラインショップでも使えるので、どこでもお得にお買い物ができます。

優待カード利用限度額
2024年8月末日所有株数ご利用限度額
 100株以上 500株未満30万円
 500株以上限度額なし

割引対象外アイテムも覚えておこう!

高島屋の株主優待カードは、嬉しいことに高島屋の商品が10%OFFになるお得なカードです。ただし、少しだけ注意が必要です。実は、いくつかのブランドや商品は割引の対象外となっているんです。これからご紹介するアイテムは、残念ながら割引を受けることができませんので、買い物の際に覚えておくと安心ですよ。

割引対象外

対象外のブランド

  • ヴァン クリーフ&アーペル
  • エルメス
  • カルティエ
  • シャネル(ブディック、ファインジュエリー、時計、コスメ)
  • ティファニー
  • パテック・フィリップ
  • ブルガリ
  • フォクシー
  • ベルルッティ
  • ルイ・ヴィトン
  • ロレックス
  • チューダー

その他使えない店

  • ディズニーストア
  • ポケモンセンター
  • ハンズ
  • ユニクロ
  • ニトリ
  • 無印良品など

もっと詳しい情報は、高島屋の公式ホームページでチェックしてみてくださいね♪(リンクを確認して、お買い物を楽しんでください!)

「え~、こんなにも割引対象外の商品があるなんて、ちょっとガッカリ…(৹˃ᗝ˂৹)/

もぐりん
もぐりん

そんなに落ち込まないで!実は、ブランド品でもコスメとかは割引対象になることがあるんだよ♪

もぐら博士
もぐら博士

ホントに?じゃあ、どんなブランドでも割引が効くわけじゃないんですね。

もぐりん
もぐりん

そうそう。だから、欲しいアイテムがある場合は、直接ブランドの店舗に確認してみるといいよ!意外とお得に買えるかもしれないよ(^_-)-☆

もぐら博士
もぐら博士

なるほど!これからは、割引対象外でも調べてみる価値がありそうですね!

もぐりん
もぐりん

配当金もゲット!お得感倍増♪

高島屋の株主優待、実は配当金も嬉しいポイント!100株保有していると、なんと2,300円の配当金がもらえるんです♪ お買い物の割引だけじゃなく、配当金も手に入るなんて、まさに一石二鳥!これで次のお買い物がさらに楽しみになりますね。株主としての特典を存分に活用して、日々のお得感を実感しましょう!

もぐりんのギフト活用術

もぐりんは100株保有!30万円分のお買い物ができちゃう♪

株主優待カードを持つと、30万円分ものお買い物ができるなんて、かなりお得ですよね!
普段、百貨店だとちょっと敷居が高いと感じることもあるかもしれませんが、株主優待を使えば、リッチな気分でショッピングが楽しめますよ♪

優待でギフトもお得に!活用法♪

高島屋の株主優待は贈り物にも大活躍します!例えば、お中元やお歳暮、父母の日のプレゼントにだってピッタリです。

優待カードでお得にギフト購入

贈り物の例使い道
お中元・お歳暮食品や贈答品にも使える
父の日・母の日プレゼント選びに便利
ありがとうの気持ちお世話になった方への感謝の品

もぐりんのギフト活用法

1⃣お世話になった方へ贈り物
株主優待を使って、上質な商品を10%OFFでゲット!
食品やお酒、日用品まで幅広く使えるから、贈る相手にぴったりなギフトが見つかります。

2⃣自分へのご褒美
優待を使って、普段手が出しにくいアイテムもお得に購入!
贅沢な気分で、ショッピングを楽しんでくださいね(。´✪∀✪。)

高島屋オンライン、リーベイツ経由でお得!

高島屋オンラインストアでお買い物をする際、リーベイツを経由すると、購入金額に応じたポイントバックがもらえます!通常の買い物と同じ商品でも、リーベイツを通すだけでお得にポイントが貯まるので、ぜひ活用してみてくださいね。リーベイツを使うことで、ちょっとしたお得感が増すので、オンラインショッピングがさらに楽しくなりますよ!

株主優待制度の変更のお知らせ

次回の株主優待(2025年2月28日現在の株主)から、変更があります。

新たに、100株保有の場合に加えて、200株未満の株主に対しても、ご利用限度額が設けられることになります。これにより、株数によって利用できる金額に制限が加わるので、注意が必要です。

変更前変更後
ご所有株式数ご利用限度額
(6ケ月間)
ご所有株式数ご利用限度額
(6ケ月間)
100株未満(優待対象外)100株未満(優待対象外)
100株以上500株未満30万円100株以上200株未満15万円
200株以上1,000株未満30万円
500株以上なし1,000株以上なし

この表を見ると「改悪?」と思うかもしれませんが、実はそうではないんです!
2024年8月末の株式分割で、1株が2株になったので、今までの半分の資金で100株を購入できるようになったんですよ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

たとえば、もぐりんも100株が200株に増えたんです!
優待を楽しみにしている方にとっては、嬉しい変化ですよね♪

ABOUT ME
管理人(もぐりん)
管理人(もぐりん)
「投資家」と堂々と名乗れるようになりたい!
こんにちは、もぐりんです! 40代の専業主婦で、2018年から投資を開始。少しずつ自分スタイルを見つけています。投資は「将来のため」だけでなく、「今この瞬間」を楽しむためにも大切だと感じています。IPO、日本株、米国株を中心に投資をしており、2024年からは積立投資もスタート。このブログでは、投資進捗や日常の出来事も交えながら投稿していきます。同じように投資に興味がある方と共に学び、楽しんで成長できたら嬉しいです!どうぞよろしくお願いします。
職歴:官公庁で19年間勤務。税務業務に3年8か月従事後、2017年末に退職し、投資を開始。
保有資格:簿記3級など
記事URLをコピーしました